相本芳彦オフィシャルサイト

相本商店ただいま営業中

Archive for the 'モバイルから' Category

高岡の和菓子

次回の「歴史都市高岡ふしぎ帖」は高岡の和菓子の歴史を探ります。 そのため打合せを兼ねて有名店のお菓子を買っては食べ、買っては食べております(^^){CAPTION}

iPhoneから送信

posted by admin in モバイルから and have 高岡の和菓子 はコメントを受け付けていません

春一番

先週、再び積もった雪ですが、わずか数日で消えて来ました。 農家の人いわく「太陽や雨より、暖かい南風が雪を消す」んだとか😁{CAPTION}

iPhoneから送信

posted by admin in モバイルから and have 春一番 はコメントを受け付けていません

立春

ずいぶん日が長くなりました。 本当の春までは寒い日も多いでしょうが、 花桃のつぼみも心なしかハッキリしてきました(^^){CAPTION}

iPhoneから送信

posted by admin in モバイルから and have 立春 はコメントを受け付けていません

何て読む⁇

高岡ケーブルTVの「歴史都市高岡ふしぎ帖」の素材撮影に中央図書館へ行ってきました。 江戸後期の高岡の文化人、寺崎れい洲の漢文「れい洲餘珠(れいしゅうよしゅ)」と言う本です。 虫へんに力を三つ書いて「れい」と読むそうですが、スマホからは出せませんでした。 どんな意味がある本なのかは、来月11月7日から始まる番組をお待ち下さい。
{CAPTION}

iPhoneから送信

posted by 相本 in モバイルから and have 何て読む⁇ はコメントを受け付けていません

WEB企業説明会

このご時世ですので、県の合同企業説明会もwebで開催となりました。 4/27から5/1まで都合四日間で53社もの参加を頂きました。 学生さんの登録は400人! どちらも真剣ですのでお手伝いをする私も緊張が解けません。
{CAPTION}

iPhoneから送信

posted by 相本 in モバイルから and have WEB企業説明会 はコメントを受け付けていません

我が家の花桃

我々人間は目に見えないウィルスに戦々恐々ですが、春はちゃんと来ています(^ ^) 終わらない冬は無いのだから、しばらく耐えて頑張りましょう!
{CAPTION}

iPhoneから送信

posted by 相本 in モバイルから and have 我が家の花桃 はコメントを受け付けていません

節分の福茶

節分の豆を炒って高岡棒茶を加えた「福茶」を頂きました(^^) 我が八白土星は4年続いた大凶が遂に明けます❗️ でも明けた2月がさっそく大凶月なので、もう1ヶ月おとなしくしてますm(_ _)m
{CAPTION}

iPhoneから送信

posted by 相本 in モバイルから and have 節分の福茶 はコメントを受け付けていません

ポンちゃんラーメン⁉️

FMいみずの番組でリスナーさんから頂いた長野の信陽食品と言う会社が出してる袋麺です。 もっとも作ったのは東洋水産北海道工場ですが(^^) 昨日作ってみました。限りなくパッケージ写真に合わせてあります。 お味は…ま、あっさりしたミソラーメンでした…パッケージ通り、味もレトロ感漂ってました。 ごちそうさま!
{CAPTION}

{CAPTION}

iPhoneから送信

posted by 相本 in モバイルから and have ポンちゃんラーメン⁉️ はコメントを受け付けていません

令和二年初春

昨秋に義母が他界したので、鳥居をくぐらずに高岡関野神社へ新年のご挨拶に行ってきました。 お札と縁起物のお米を頂きました。 本年も宜しくお願い致します!
{CAPTION}

iPhoneから送信

posted by 相本 in モバイルから and have 令和二年初春 はコメントを受け付けていません

羽咋の永光寺

羽咋市の古刹永光寺(ようこうじ)さんへ行って来ました。 これは最近展示された「釈迦と十大弟子」 地元の作家 岩田崇先生の作品です。 見る者の心を見通すような眼力があります。岩田先生ご本人の解説付きで堪能しました。
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

iPhoneから送信

posted by 相本 in モバイルから and have 羽咋の永光寺 はコメントを受け付けていません